アメリカのジョンマケイン上院議員の葬式にトランプは来なかったけどオバマは来てスピーチを大聖堂でおこなった。娘のメーガンマケインのスピーチには及ばないもののアメリカ大統領の品格というものがオバマにはあるねと思った。そう言えば歴代の大統領が身に纏っていたアメリカ大統領ならではのムードというか空気というものがトランプにはないね。やり手のビジネスマンという雰囲気はあるけれど。世界はこれではいけないだろうと思うんだが彼を支持している層も厚いのでナントモハヤなんだけど。やはり何をしてもそれなりの品格というものがいるんじゃないかな。これは差別ではなく区別。ここから越えてはいけない、これ以上言ってはいけない、これ以上やってはいけない、のも極めが出来るのが品格じゃないかなと思うけどトランプはことごとく逸脱してるよね。古き悪しき習慣や制度は打ち破ることも大事だが良き習慣や制度を守ることも大事だ。世界平和のキーパーソンである者がマケインから「俺の葬式にはアイツをよぶな」と言われるのは情けないことだろ。マケインの目にはアイツは大統領の空気を纏ってないと見えたんだろうな。権力者に苦言を呈するマケインの死でトランプは増長の道を走るのか。「公正、正直」どこかで聞いたスローガンがマケインの葬儀にむなしく響いた。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6540)
最新コメント
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
- fennel/ from factory to fuggy pub
- yozanema-126/ from factory to fuggy pub
- fennel/ endangered languages
- pon1103/ endangered languages
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記