国連でズラが各国首脳の笑いを引き出しながらも「アメリカはアメリカ人による統治」と宣わった。「我々は、グローバル主義を拒否し愛国主義を愛す」とね。まさに失笑。そこでマクロン、エライ。堂々とズラに反対。国連議長も反対。「課題は多くの人々が内側に向かっているとき外に広がってる」と。「多国間の協調は我々が最も必要とされているときにまさに砲火にさらされている」と。一国主義へ警鐘を鳴らした。マクロンは「欲望のままのグローバルではなくより強い法制化された多国間主義でみんながみんなみんなの損害を終わりにしよう」と締めくくった。アメリカ包囲網でアメリカの孤立化を狙えるのか。どこぞのポチと違って欧州の首長ははっきり言うね。マクロンもお坊ちゃまなのにね。TPPにアメリカを戻すと言ってたのはどこのお坊ちゃまだったっけ。いつの間にか二国間協議の舞台に引きずり出されてさ「何にも言えねえ」ってどこかで聞いたセリフじゃないか。ここまではズラの言いたい放題、やりたい放題だったけどもうみんな飽きが来てる感じだね。アメリカを締めるのはやはり欧州連合なのかな。イギリスはEU離脱でそれどころじゃないけどフランス、ドイツに頑張ってもらいたいね。やはり経済は戦争のタネだね。回避するためにはアメリカの市場も南北分割かな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6540)
最新コメント
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
- fennel/ from factory to fuggy pub
- yozanema-126/ from factory to fuggy pub
- fennel/ endangered languages
- pon1103/ endangered languages
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記