フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

dark world

2021-03-01 09:07:37 | Weblog
Lewis Carrollってなかなかオカルトっぽい人だったらしいね。イギリスの博物館が「不思議の国のアリス」の祝賀展をやる準備をしてる時に見つけたらしいのだがアリスが見た世界にダークワールドが隠されていたって。これって興味を惹かれるんだがディズニーがアニメ化してそのファンタジーワールドのイメージが強いんだが本当は…と言ったところか。その本当は何だったのかよく分からないんだけど神秘主義と魔法社会に結びついているんだとか。ルイス自身、精神科学学会のメンバーでテレパシーに興味があり超自然が大好きだったらしい。それだけでナニナニ?ってフリーメイソンかと思ったけどそれには入ってなかったって。まぁ、もう一度アリスを読みながらdark worldを見つけられたらいいんだけどアリスが出版されて150年というから単に話題作りかも知れないよ。ウサギやトランプが頭の中から少し飛び出してきたかな・。

春の陽射しを浴びて
縁側で繕い物
こんな時に
庭の片隅からネズミの使いが来て
誘われるんだ
どこへ?どこにでも
いつ?いつでも
誰と?誰とでも
えっ?えっ
気付いた時には
全く知らないところへ
そんなふうに
物語は はじまっていったのか
フゥ~ンと思いながら
針を進める
繕うって過去なのかな未来なのかな
ふとそう思って
庭の片隅を見ると
ネズミが手招きしてるような
気がした
えっ?えっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする