東京オリンピックやるんでしょうかね。開催するとは言ってますがコロナがどう出るかワクチンが確保できるのかと先行き不安なことばかり。開催したとしても海外から選手が来れるのかどうかも定かではありませんからね。無観客開催といってもその損失で大きく膨らんだ赤字は誰が責任とるのでしょう。東京都だろうというのが一般的な感覚なんですが何だかんだと国民全般にツケは回されるのでしょう。消費税20%くらいなとこで落ち着くのでしょうか。やってられん。やってられんと言えばアメリカなんかナイキが個人スポーツ選手との契約をどんどん中止してるらしい。コロナで試合がないからだって。試合がないとナイキの名もアピールできないから企業としては致し方ないか。ここで選手を支えてこそのスポンサーだと思うけど金が仇の世の中だからなぁ。練習しようにも金がない。金がないから練習してるふりをして契約維持をねらうという悪循環。世界がこんなで東京五輪と言ってもなぁ。

緑の中の赤い屋根
現実にこんなところが
あるんだね
田舎は恐ろしくファンタジック
あれは
ちょっと風が強い春だったかなぁ
5年くらい前のことだったね
珈琲を沸かして
この景色を眺めてたのは
セザンヌの絵のような景色だね
何て言いながら
風の中で春の匂いを
嗅いでいた
匂いって
記憶の中にもあるもんだね
脳の中の
引き出しに収まっているのかな
普段は気にもならないけど
この絵を見た時
パぁッと広がってきた

緑の中の赤い屋根
現実にこんなところが
あるんだね
田舎は恐ろしくファンタジック
あれは
ちょっと風が強い春だったかなぁ
5年くらい前のことだったね
珈琲を沸かして
この景色を眺めてたのは
セザンヌの絵のような景色だね
何て言いながら
風の中で春の匂いを
嗅いでいた
匂いって
記憶の中にもあるもんだね
脳の中の
引き出しに収まっているのかな
普段は気にもならないけど
この絵を見た時
パぁッと広がってきた