フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

fleeing

2021-03-15 07:46:21 | Weblog
syriaの話。シリアから逃れて辿り着く国はアフリカのスーダンだってね。ここはシリア国民にとってビザなしでいける唯一の国だってね。全然知らなかったな。シリアなんて空爆でもない限り日本のマスコミには載らないし歴史も内戦の原因も分からないんだけど戦火を逃れてシリア人がやっとの思いで辿りつくのがスーダンとのこと。ここで市民権をとって平和に暮らしていたシリア人社会に異変が起こったって。詳しいことは分からないがここに来てスーダン政府が突然市民権の見直しを決定したんだって。シリア人の戸惑いは隠せない。スーダンで拒否されたら行く先がないと。シリア国民を追い詰める。何のために?シリア政府か?みんなが逃れたら兵隊さんの成り手がなくなるからなぁ。はたまたロシアか中国かアフリカだけに真相は闇の中だね。ただスーダンもコロナで経済が悪化して外国人の面倒は見られない状態だとも言う。すべてはコロナが世界を動かしているのかな。国連って何の役にも立たないんだね。

アフリカの命ビクトリア湖だ
むかしテレビで見た
それを描いたのかな
何の番組か忘れたけれど
ナイルの源流
と聞くだけでロマン漂う
アフリカの人は
耳がいいから
外国語を簡単に話せるって
聞いたことがある
人には自然から授かった力がある
とアフリカは教えてくれる
そのアフリカの許容量が
無くなってしまうのだろうか
そんなことないよな
祈りの言葉にも似て
虚しく響く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする