フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

at Martinique airport

2024-10-12 08:11:02 | Weblog

フランス領カリブ海のマルティニーク島では、抗議者たちが滑走路に侵入し、空港のメインエントランスを強引に押し入ろうとしたため、国際空港が閉鎖された後、数百人の乗客が立ち往生しています。マルティニーク島は月曜日以来、生活費の高騰をめぐる新たな抗議の波に捕らえられており、それが暴力的になった。デモ参加者が警察署、車、道路のバリケードに放火し、警官と衝突したため、少なくとも1人が死亡した。マルティニーク・エメ・セゼール国際空港は、木曜日の夜、Facebookで、追って通知があるまで「出発便も到着便も運航しない」と述べた。県は、抗議者たちが空港に降り立ったのは、数百人のフランス人警察官が飛行機で到着する間近であるという噂がソーシャルメディアで広まった後に起こったと述べた。「この完全に虚偽の情報は、グループ化と空港滑走路への侵入の起源にある」と県は読んだ。政府によると、今週、デモ参加者が瓶や石を投げ、警察が催涙ガスで応戦したため、12人近くの警官が負傷した。一部のデモ参加者も発砲したと当局者は述べた。マルティニーク島は近年、同様の抗議行動を経験しており、その多くはデモ参加者が経済的、社会的、人種的不平等と主張することに対する怒りによって引き起こされた。・・・・・マルティニークは、小泉八雲が若い頃滞在してたところじゃないかな。クレオール文化の発祥の地と言っていいかどうか分からないけど、いろんな混血だから美男美女が多いと言われているけど、まぁ、フランスの海外県だから洒落ているのは確かだろう。そのマルティニークで物価高を巡ってデモかいな。物価高なら日本も負けてないのになぁ。選挙でまた目くらましされているんだろうな。

昔マルティニークって興味があってね

ジャマイカの人に聞いたんだけど

あまり知らないって言ってたね

キューバなら詳しいけどとも

カリブでもメジャーじゃないんだと

思って笑ってしまった

そのマルティニークの記事が

何のリンクか今ごろ目にするナンテ

心に思ったことは

必ず目の前に現れるんでしょうかね

事の大小は別として

さぁ今日から衣更えだ

半パンTシャツから

七分丈になるだけですけど

気分は秋です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする