フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Ohtani-mania

2024-10-27 08:10:09 | Weblog

ドジャースのスーパースター選手は、この危機に瀕した歴史的な地区に観光客のうねりをもたらしました。この数ヶ月間、ドン・タハラは、ロサンゼルス・ドジャースでの大谷翔平のシーズン終盤の英雄的な活躍を祝うために、約100本の日本酒を無料で配った。タハラが18年前にオープンしたガストロパブ、リトルトーキョーのファーバーでは、大谷が本塁打を打つたびに、すべての常連客が無料でショットを受け取ります。「翔平酒ショット」スペシャルは決して安い出費ではなかったが、田原氏は、生涯のドジャースファンにとっては十分なお金だと語った。田原氏によると、これまでバーにはほとんど訪れなかった女性や高齢者が、大谷のジャージを着て大挙して出かけている。田原氏によると、より熱心なファンは、試合前の食事のためにバーから始まり、スタジアムまでUberで移動し、その後、試合後のカクテルを楽しむためにバーに戻るだろうと田原氏は述べた。2024年のワールドシリーズでドジャースがニューヨーク・ヤンキースと対決する中、大谷マニアはリトル東京を非公式の「ドジャータウン」に変えました。すでにベテランのドジャースファンである多くのビジネスオーナーは、故郷のヒーローをサポートするために、大谷をテーマにしたメニュースペシャルをすぐに作成しました。宮古ホテルを飾る二刀流のスターのそびえ立つ壁画は、ジェントリフィケーションと立ち退きの脅威が高まる歴史的な飛び地を活性化するために、新しい買い物客や食事客の軍団を引き付け、トップの観光名所になりました。・・・・大谷効果すごいね。寂れかけた古い街を一気に活性化ですか。その反面、家賃や駐車場代が上がったという問題もあるということだがなにはともあれということかな。

(写真は新聞から)

大谷効果って

野球だけじゃないんだね

もちろんアメリカだけでも

日本だけでもないんだ

町おこしにも役立ち

国民もエッヘンだけど

この国ときたら

なんともならんところまで

キタねー

今日は衆院選の投票日

国民あっての政治に

一票

どうにもならんとあきらめるな

ホームランを打つつもりで

バッターボックスに立つのだが

審判があんなとこ

ストライクというんだもんなぁ

追い込まれてしまった

まぁツーストライクからだけどね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする