みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

白馬岳の花々たち その2 ~シコタンソウ・ウルップソウ~

2008年07月27日 | 花・植物
北海道というか北方領土の地名を冠している花を2つ。

シコタンソウ

花弁の中の、黄色~赤色の点描グラデーションが、不思議な味わい。おしゃれ。

ウルップソウ

白馬岳と八ヶ岳、利尻島だけで咲く憧れの花。
白馬岳付近のお花畑では、いたるところで、咲いていた。
白馬岳のお花畑が華やかなのは、ウルップソウの「青」に拠るところ大かも?


天狗池にて。紅葉と同じで、水辺だと花も生き生きするかも?


天狗池。そよ風が心地よく、ゆらゆら揺れる水面がいい感じ。
すぐ横に、天狗小屋が建っていて、この小屋で泊るのも良さそうだな。



クジャクチョウという蝶々も姿をみせてくれた。
青に真紅が映えておりました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする