みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

雨上がりの天王山

2016年11月20日 | 
この日は、早朝、美濃の天王山へ。
たかだか500メートルそこそこだけど、かなりの急登で、いいトレーニングになる山。
最近、よく足を運ぶようになった。


早朝6時45分。登り口の大矢田神社
美濃の紅葉の名所
霧が出て、天気は今一つ?


途中、大かえでの下で
日が出てきたみたい。


朴の木の落ち葉がたくさん。


山頂はもうすぐ


山頂に着いたら、大雲海にびっくり
500メートル級の山で、これほど見事な雲海を眺めたのは初めてだと思う。


名駅の高層ビル群が、雲海の上に浮かんでいたっけ・・・。


高賀三山方面も大雲海だった。


こういう綺麗なお椀の蜘蛛の巣を見るのは、はじめて。


神社に戻る。


8時半過ぎにクルマに戻る。

早朝の3時間、気持ちのいい汗をかいた。

=====
しかし!
下山時、滑って、転倒してしまう。
立木に激突。
わき腹を強打。ひどく痛めてしまう。

いろんな動作をするときに、激痛が走る。
ピアノの蓋を開けられない。バイオリンの弓を動かすのも辛い。
ズボンが脱げない。靴下がはけない。寝返りをうつのが辛い。
咳、くしゃみは御法度。

幸い、これ以上ひどくなる気配なし。
日にち薬かな?
この程度のけがで済んだのは運がよかった。

歩き慣れた道の方が、よく転倒するなあ。
実は、体中、痛い所だらけ・・・。
そういえば、負傷した日は、よく眠れるなあ。
傷を治そうとして、眠気誘発物質がたくさん出るんだろうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする