コロナの影響で、4月の半ばから、在宅勤務になり・・・、
心配なのは、運動不足。
今までは、平日は通勤で6000歩ほど歩いていたけれど、ほとんど歩かなくなってしまった。
これではいけないと思い、終業後、30分ほど、自宅の周りを歩くことにした。
30分歩いても、たかだか3000歩ほどだけど、何もしないよりは、はるかにましのはず。
だいたい、8~9時くらい、車が多い道は、ちょっと嫌なので、一つ入った道を歩く。(不審者に間違えられそう???)
だいたいが住宅街なのだけど、半月ほど続けて、あることに気づいた。
ピアノやバイオリンの練習をしている人は皆無だと言うこと。
自分は、だいたい8~9時くらいに練習することが多いのだけど・・・。
皆さん、ちゃんと防音しているのか? 或いは、我が街には、楽器趣味の人はいないのか?
家族がいると、家族への配慮で、この時間は避けるのかな?
ご気楽な一人暮らしだと、その辺の事情が分からないなあ・・・。
心配なのは、運動不足。
今までは、平日は通勤で6000歩ほど歩いていたけれど、ほとんど歩かなくなってしまった。
これではいけないと思い、終業後、30分ほど、自宅の周りを歩くことにした。
30分歩いても、たかだか3000歩ほどだけど、何もしないよりは、はるかにましのはず。
だいたい、8~9時くらい、車が多い道は、ちょっと嫌なので、一つ入った道を歩く。(不審者に間違えられそう???)
だいたいが住宅街なのだけど、半月ほど続けて、あることに気づいた。
ピアノやバイオリンの練習をしている人は皆無だと言うこと。
自分は、だいたい8~9時くらいに練習することが多いのだけど・・・。
皆さん、ちゃんと防音しているのか? 或いは、我が街には、楽器趣味の人はいないのか?
家族がいると、家族への配慮で、この時間は避けるのかな?
ご気楽な一人暮らしだと、その辺の事情が分からないなあ・・・。