
4年ぶりにスマホを新調。
長らく(でも4年ほどだった)使っていたZTE製のスマホは、不便も多かった。
空い容量があるのにアプリが入らない、システムアップデートが1回も成功しなかった…などなど。
でも、軽いのが(120g)気に入っていて、ずっと、使っていた。
今のより軽くて、お手頃価格のものがなくて…。
でも、ここにきて、ついにバッテリーが危機的状況・断末魔の状態に。
90%残っているのに、PayPayなど立ち上げると、瞬間的に電源OFFになったり、わずか3分で80%⇒10%になったり…。
そこで、やむを得ず、シャープのAQUOS Sense2を新調。許容できる重量だったので。
旧モデルなのでお得だったし(MNP割引で4桁価格!)、機能的にも随分、洗練されていて、使うのが楽しい感じ。
Android9が、元の5か6?から大きく変わってなかったのも、一安心。
キャリアも変えて(ガラケーのsoftbank+mineo⇒OCN-One)、通信経費も半減!
重量も2台持ちだったことを考えると、何割か6~7割に削減!
このところ在宅勤務で外でほとんど使っていないので(1か月で100MB!)、コロナ禍が過ぎた後、どうなるか分からないけれど、今のところ、かなり満足度高し。
新しい物には、裏切られることが多い自分だけれど、今回は裏切られませんように!
何年か後、いい買い物だった!と思えるといいな。