![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/b34d337586f16548db2946cbcb19a920.jpg)
夕食後、オリンピックを観ていたら、フィギュアスケートのペアの演技だった。
自分、実は、シングルよりもペアやアイスダンスの方が、好きだったりする。
一人より二人がいい。どうしてだろう?
ショートプログラム2位のドイツ、サブチェンコ、ゾルコビー組、魅了されてしまう。
実は、バックの音楽、仰々しくなく、あっさりとした中にもウィットの感じられるピアノの曲も、なかなかいいな!と思っていたのでした。
調べてみたところ、
http://www.vancouver2010.com/olympic-figure-skating/athletes/aliona-savchenko_ath1015172Qy.html
によれば、
Send in the Clowns performed by Danny Wright.
だそうです。
Danny Wright氏は、最近の方のようですね。
Send in the Clownsは、なんて訳すのかな?
ピエロの・・・?
どなたか、教えてください!
この曲、Youtubeには、たくさん動画あるので、人気曲なんですね・・・。
そうそう、確かに、ピエロのコスチュームだったなあ!
もう一回観てみたい・・・。
自分、実は、シングルよりもペアやアイスダンスの方が、好きだったりする。
一人より二人がいい。どうしてだろう?
ショートプログラム2位のドイツ、サブチェンコ、ゾルコビー組、魅了されてしまう。
実は、バックの音楽、仰々しくなく、あっさりとした中にもウィットの感じられるピアノの曲も、なかなかいいな!と思っていたのでした。
調べてみたところ、
http://www.vancouver2010.com/olympic-figure-skating/athletes/aliona-savchenko_ath1015172Qy.html
によれば、
Send in the Clowns performed by Danny Wright.
だそうです。
Danny Wright氏は、最近の方のようですね。
Send in the Clownsは、なんて訳すのかな?
ピエロの・・・?
どなたか、教えてください!
この曲、Youtubeには、たくさん動画あるので、人気曲なんですね・・・。
そうそう、確かに、ピエロのコスチュームだったなあ!
もう一回観てみたい・・・。
歌詞まで辿ってもらえて、ありがとうございます!
そういう方法があったとは!
シノロワールは、ググってみると、まだ297件(もう?)しかないので、
これを、どこまで増やせるか、勝負ですね!
でも、あまりやりすぎると、コメダ珈琲店から、営業妨害で訴えられるかもしれません。
Tanichanさん、覚悟はできていますか?
プレアデス観測成功、おめでとうございます!
確かに、双眼鏡で見るのには良さそうですね。
よおし、自分も・・・、でも、月が明るくなってきたなあ・・・。
オリオン大星雲は、そうです。その3つの星、小三つ星のとこです。
僕のぎりぎり眼鏡なし免許更新できる視力でも、かろうじて見られます。
(愛知県でも、このあたり、かなり田舎なので、名古屋の光はやってきません。)
こちらは、今晩のジョギングでは、プロキオンとアルデバランを覚えました!
(首が痛くなりますね・・・。)
オリオンから、アルデバランの先、線を延ばしていったところに、かなり明るい星があったのですが、
あの星はなんでしょう???
箱根旅行、晴れますように!
悲しみに満ちた曲なので、
いやすために「ピエロを送ってくれ」という意味になりそうですね。
The clown sends me. だと、そらみみさんのおっしゃる通り、
「ピエロに夢中」です。
小倉抹茶スパ??
食べてみたいようなみたくないような…。(笑)
シノロワール撹乱戦法、おもしろそー!
ぜひやりましょう~。
川上弘美さんの「東京日記」も読んでみますね。^-^b
そらみみさん、実はうれしいニュースが。
昨夜、とうとうプレアデスを見ることに成功したんです!
肉眼でもじゃもじゃは全く見えなかったんですが、
たまたま双眼鏡を向けた方向がぴったり合っていたみたいで、
レンズの向こうに北斗七星のような星座が。
思ったほど青く光っていなかったのですが、
とっても嬉しかったです。^o^/
次はオリオン座大星雲を見たいと思っているのですが、
これってオリオン座の真ん中の3つのベルト下部にある、
縦に並んだ3つ星あたりですよね?
そらみみさんは肉眼で見えるのかなあ。
そうそう、3月に箱根に温泉旅行に行くことにしました。
そこから星を眺めるのも楽しみです♪
ようやくお日様が戻ってきましたね。
光はほんとうに太くなってきてて、春、近し!ですね。
Send、その後、調べていたのですが、
俗語で「夢中にさせる」「うっとりさせる」という意味もあるようなので、
「ピエロに夢中」とか「ピエロの虜」とかかな?とも思いました。
どうなんでしょうね???
゜ピエロを送り出せ’とか、゜ピエロを参加させよ’という意味なのでしょうか。
ペアのフィギュアスケート、見そびれてしまいました。ToT
ここのところず~っと天気が良くないので、
そらみみさんの光を感じられる写真、見ていてホッとします。