好天に誘われて、近くの里山にカタクリを見に行く。
気高く、すくっと
真後ろの姿も愛おしく
美は乱調にあり・・・
乙女の祈り
からころ、春のかざぐるま
片足上げのつもり?
ちょっと接近。
楚々として、麗しく
もののふの八十をとめらがくみまがふ 寺井の上の堅香子の花
(大伴家持)
帰りみち、
気の早い山桜?、すっかり春たけなわ。
気高く、すくっと
真後ろの姿も愛おしく
美は乱調にあり・・・
乙女の祈り
からころ、春のかざぐるま
片足上げのつもり?
ちょっと接近。
楚々として、麗しく
もののふの八十をとめらがくみまがふ 寺井の上の堅香子の花
(大伴家持)
帰りみち、
気の早い山桜?、すっかり春たけなわ。
カノンくんの情操教育のためにも、是非、是非。
群生よりも、ひっそりのほうが、カタクリの雰囲気に合ってるかな・・・。
個人的に、かたくりは、やまとなでしこの真髄だと
思います。
(ちょっと意味不明・・・)
事故とは言え、カタクリさんというペンネームも素敵ですね。
滝に向かう途中で、ひっそりと咲くカタクリを見たような・・・
うろおぼえですけど、
山はなかなかいけないですけど、近くの
浜名湖花博跡地の公園にも咲いていると思うので、カノンの散歩がてらに見に行ってこようかな~
カタクリって、ほんとうに素敵な花です。
三重の方も、きっと咲いているはず。
是非、行ってみてくださいね。
来週は、花見に行かれますか?
自分、どこに見に行こう・・・。
こっちの方にも咲いている場所があるようなので
いつか見に行ってみたいです♪
最近、音楽はよく聴いているけど
お花は全然見ていません^_^;