![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/6a3d123327d7f27de18f60ff4440bc79.jpg)
新年になって、随分、過ぎてしまったのだけど、2015年の目標を、書いておこうと思う。
この時期は一年の目標を語ることが、許されていると思われ・・・。
それが、大風呂敷の夢のような目標であっても・・・。
ピアノは、ショパンのエチュード、ベートーヴェンのソナタ、バッハのフランス組曲、シューマンの子供の情景、グリーグのホルベルク組曲から、それぞれ1曲、レパートリーを増やすこと。(↑コンクールの課題曲リストみたい(笑)
ヴァイオリンは、ピアノと違って、1年後、何に挑戦しているか全く分からないのでパス。
どこまで上達するのか、とても楽しみではあるけれど・・・。
スズキの5巻で遊んでるかな?
でもこの調子で、1年で1巻進むとすると、5年後には、メンコン(メンデルゾーンのコンチェルト)を弾いてるかもしれない。
これは、凄いことだ!!!
できれば、どこぞのオケでデビューできるといいな。今までと全然違う世界が見える気がするので。
山は、百名山の九合目を越えられるかな?
できれば、登頂最難関と思われる、飯豊連峰、朝日連峰、光岳を極められるといいな。(膝や腰の爆弾が爆発する前の、元気なうちに)
そして、何とか、生き延びること。(笑)
この時期は一年の目標を語ることが、許されていると思われ・・・。
それが、大風呂敷の夢のような目標であっても・・・。
ピアノは、ショパンのエチュード、ベートーヴェンのソナタ、バッハのフランス組曲、シューマンの子供の情景、グリーグのホルベルク組曲から、それぞれ1曲、レパートリーを増やすこと。(↑コンクールの課題曲リストみたい(笑)
ヴァイオリンは、ピアノと違って、1年後、何に挑戦しているか全く分からないのでパス。
どこまで上達するのか、とても楽しみではあるけれど・・・。
スズキの5巻で遊んでるかな?
でもこの調子で、1年で1巻進むとすると、5年後には、メンコン(メンデルゾーンのコンチェルト)を弾いてるかもしれない。
これは、凄いことだ!!!
できれば、どこぞのオケでデビューできるといいな。今までと全然違う世界が見える気がするので。
山は、百名山の九合目を越えられるかな?
できれば、登頂最難関と思われる、飯豊連峰、朝日連峰、光岳を極められるといいな。(膝や腰の爆弾が爆発する前の、元気なうちに)
そして、何とか、生き延びること。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます