春めいた天候は一気に快晴、気温もうなぎのぼり
坐禅会から帰るとすぐ支度、雪上トレッキングのため、「恐竜の森公園」へ。
冬遊び最後の日なのか、天候、そして県立恐竜博物館の開放が重なり、
公園は、早朝からかなりの人出。
私は、初めて「長靴で歩くトレッキング」に参加。
その距離凹凸の山道2.5km、1.5時間の歩きでした。
結構、大汗の運動で心地よい。
一瞬のウサギを見た人も居たようですが、私はno、
それでもカモシカの足跡
今朝、かじられた木
・野うさぎ・いのししの足跡多数発見。
絶滅樹木といわれる、「桜葉ハンノキ」や春を待つ「タラ」など、
深い雪の中で木々の根元の不思議なモザイク、
雪山の自然を十分身近に感じてきました。
坐禅会から帰るとすぐ支度、雪上トレッキングのため、「恐竜の森公園」へ。
冬遊び最後の日なのか、天候、そして県立恐竜博物館の開放が重なり、
公園は、早朝からかなりの人出。
私は、初めて「長靴で歩くトレッキング」に参加。
その距離凹凸の山道2.5km、1.5時間の歩きでした。
結構、大汗の運動で心地よい。
一瞬のウサギを見た人も居たようですが、私はno、
それでもカモシカの足跡
今朝、かじられた木
・野うさぎ・いのししの足跡多数発見。
絶滅樹木といわれる、「桜葉ハンノキ」や春を待つ「タラ」など、
深い雪の中で木々の根元の不思議なモザイク、
雪山の自然を十分身近に感じてきました。