この写真のすべては、
義宣寺禅堂での月例坐禅会仲間の通称「前期高齢者」さんから、
ぜひ紹介をとの依頼によるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/a078d74a3f606efd25deb3bbdda7e2dc.jpg)
今回は前日に続き、法恩寺山(1356.7m)の頂上付近から、
真近に見える冠雪の「白山」や、眼下にした近隣の山々を。
気の置けない仲間との山スキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/9e78b4f67cc61058a8e070013bd12946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/aa4c35f71e2ed75b07b61287e201e466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/ce3b86117d615a20475e1c1abc83cc8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/40926b6dfc4b6165566980db248ba604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/8347e546dcb2665da7afc562460d69bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/40c00059993e8c015429f05a0585fbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/40c00059993e8c015429f05a0585fbc9.jpg)
(夏の絵は、関西電力誌から、山々の位置が読み取れます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/2cf4bf96d269615fcfa41baf918fe051.jpg)
今年は降雪が多く、まだ、どこのゲレンデもスキーOK、
ベテラン達は、例年で2月の終わりころは、山スキーにと移っていくのです。
法恩寺山は、昔からの山スキーのメッカになっています。
義宣寺禅堂での月例坐禅会仲間の通称「前期高齢者」さんから、
ぜひ紹介をとの依頼によるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/a078d74a3f606efd25deb3bbdda7e2dc.jpg)
今回は前日に続き、法恩寺山(1356.7m)の頂上付近から、
真近に見える冠雪の「白山」や、眼下にした近隣の山々を。
気の置けない仲間との山スキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/9e78b4f67cc61058a8e070013bd12946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/aa4c35f71e2ed75b07b61287e201e466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/ce3b86117d615a20475e1c1abc83cc8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/40926b6dfc4b6165566980db248ba604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/8347e546dcb2665da7afc562460d69bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/40c00059993e8c015429f05a0585fbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/40c00059993e8c015429f05a0585fbc9.jpg)
(夏の絵は、関西電力誌から、山々の位置が読み取れます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/2cf4bf96d269615fcfa41baf918fe051.jpg)
今年は降雪が多く、まだ、どこのゲレンデもスキーOK、
ベテラン達は、例年で2月の終わりころは、山スキーにと移っていくのです。
法恩寺山は、昔からの山スキーのメッカになっています。