tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

かつやま左義長」の短冊ひるがう。

2010年02月22日 | 当地の催事・行事など
火のまつり、そして奇祭、スケールの大きさ、など
結構多くの観光客を迎える「かつやま左義長」、

丁度1週間前となり、ご覧のような短冊が、
この祭りの始まりを予告するため、町中に張り巡らされました。
また、この祭りを彩るため、赤・青・緑・黄・白などから
各町内により3~4色で作られるのです。
道路の中央や各家の軒先など賑わいを添えています。






最近出来上がった沢区の「櫓小屋」です。


ここのところ毎晩、どこからともなく、
左義長ばやしの練習が聞こえています。
今週末、2月27日(土)・28日(日)
が祭り本番です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする