夏至から11日を指し、
当地言葉で「はげっしょう」と言います。
正しい読み方は、「はんげしょう」。
このころは、一番暑い日が続き、
農家では田圃の植え付けが終わったころ・・・。
今では、福井県下の伝承行事のように宣伝されていますが、
当市の隣町「大野市」の藩侯の発想で、始まったもの。
平素は魚などいただけない農民への蛋白補給のため、
焼き鯖を食べる日と、勧めたことが起こり。
大野藩は海から遠い藩であったが、
北前舟を持ち蝦夷と交易、越前海岸に飛び地領を持っており、
この海で鯖が多く取れたらしい。
我家も近所の魚屋さんの御用聞きが来るので、
この日の「焼きさば」と土用の「うなぎ」は、毎年の定番。
この日が近ずくと、スーパーから魚屋さんまで、
こんなチラシがわんさ・・・。
昨日は、早朝から外出していたので、3日の今届きました。
今夜は焼きサバ・・・・。
当地言葉で「はげっしょう」と言います。
正しい読み方は、「はんげしょう」。
このころは、一番暑い日が続き、
農家では田圃の植え付けが終わったころ・・・。
今では、福井県下の伝承行事のように宣伝されていますが、
当市の隣町「大野市」の藩侯の発想で、始まったもの。
平素は魚などいただけない農民への蛋白補給のため、
焼き鯖を食べる日と、勧めたことが起こり。
大野藩は海から遠い藩であったが、
北前舟を持ち蝦夷と交易、越前海岸に飛び地領を持っており、
この海で鯖が多く取れたらしい。
我家も近所の魚屋さんの御用聞きが来るので、
この日の「焼きさば」と土用の「うなぎ」は、毎年の定番。
この日が近ずくと、スーパーから魚屋さんまで、
こんなチラシがわんさ・・・。
昨日は、早朝から外出していたので、3日の今届きました。
今夜は焼きサバ・・・・。