いつもの通り(1週間遅れとか)、
相撲茶屋、タニマチ経由で今朝、「名古屋場所番付表」が届きました。

今回の不祥事、現役力士の解雇は、気の毒な気はしますが、
罪が大きい(金額)。
ただ、どなたか識者の話では、
「あの委員会が、お相撲さんの一生を剥奪する権利と権限があるのか?
司法の裁決がすんでからでも良かったのでは、」
との意見には、
原因が本人にあるとはいえ、気になるところでした。
協会によると、番付発表日の延期は
1946(昭和21)年11月場所以来。
番付表記載の日付が発表日と異なるのは、
27(昭和2)年1月場所以来、83年ぶり。
報道どおり、名古屋場所番付の関取内訳は幕内42人(21番)、
十両28人(14番)。
解雇、休場が幕内で7人いるがねこの表では、まだ、
「琴光喜」の名前ものっている。
話題の、この「名古屋場所番付表」は、捨てずにキープしておこう。
相撲茶屋、タニマチ経由で今朝、「名古屋場所番付表」が届きました。

今回の不祥事、現役力士の解雇は、気の毒な気はしますが、
罪が大きい(金額)。
ただ、どなたか識者の話では、
「あの委員会が、お相撲さんの一生を剥奪する権利と権限があるのか?
司法の裁決がすんでからでも良かったのでは、」
との意見には、
原因が本人にあるとはいえ、気になるところでした。
協会によると、番付発表日の延期は
1946(昭和21)年11月場所以来。
番付表記載の日付が発表日と異なるのは、
27(昭和2)年1月場所以来、83年ぶり。
報道どおり、名古屋場所番付の関取内訳は幕内42人(21番)、
十両28人(14番)。
解雇、休場が幕内で7人いるがねこの表では、まだ、
「琴光喜」の名前ものっている。
話題の、この「名古屋場所番付表」は、捨てずにキープしておこう。