tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今日は「お盆のお墓参り」でした。

2010年07月14日 | 季節の便り(北陸、福井)
なぜか、この町では、町部のみ7月新盆なのです。
同じ市内でも村部は8月盆です。
不思議ですね、どうしていつ頃からこんな習慣になったのでしょう。
我家は、「浄土真宗」、
同じ仏教でも「門徒もの知らず」といやされる宗派。

お盆にはごらんのとおり墓前に、
お花・そして独特のチョウチンに蝋燭を点灯、お線香を上げて
ご先祖さまに、1年の息災をお祈りします。
墓前には果物やお菓子など、何もお供えしません。



明日の15日夕刻には、この灯篭吊り(木製)は、
個人のものなので自宅へ持ち帰り、
来年のお盆まで仕舞っておくのです。

こんな仏事の風習は、地区により宗教・宗派により、
千さ萬別なのでしょうね。
それでもお盆のお墓参りは、雨の中無事済ませました。
ちなみに我家のお墓、元禄時代作の自然石で、随分年代ものです。

アッ、そうそう、お墓参りの後、
菩提寺の本堂には住職、役僧など正座して待機、
一年のお礼を申し上げ「盆礼」と称する
現金入りのお礼を渡す、という習慣になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする