tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

落葉せず一段と紅葉の「どうだんつつじ」。

2015年12月12日 | がーディニング・園芸

まだf葉は落ちていません、庭の「どうだんつつじ」、

今年の紅葉は例年とは違い、見ものでした、

ここへ来てそろそろ劣ろえが有るのかと思いきや、

未だ健在。

晩秋最期のテカリ・饗宴を楽しませています。

日のあたらない位置の、

黄色みを浴びた葉もまた綺麗。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやっぱり・・・「全国体力テスト」。

2015年12月12日 | 福井のPR大使?

今朝、地方紙福井新聞一面トップ記事、

又やりました。

今年の「全国小中学生体力テスト(スポーツ庁、公立学校)」

該当は小学5年生・中学2年生の男女全国一

今年もやっぱりとは、昨年に続いてで有るからです。

 

どうして福井県が、と言うわけですが、

休み時間は全員が運動に親しむ習慣や、放課後のスポーツ活動など、

長年の全県的な体力向上に取り組んだ」と。

 

全国一番とは矢張りビックリ、

幸福度日本一」とか、この中に住むものにとって、

実感の有るものになればと願っていますが、

子供達のこの実績は、勇気付けられます。

また、福井県は「学力」のほうも、

全科目全国4位以内と「文武両道」とは偉い。

立派な大人に成長してほしいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする