tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年の紅葉、色悪いかも「石川県白山麓」。

2019年11月03日 | 季節の便り(北陸、福井)

 

昨日午後友人の誘いで、白山麓の「紅葉撮影」に行こうとのお誘い。

天候も良く、「1週間前に初冠雪」報告された白山頂上(2702m)も

初雪も融けてしまったのか、全然雪の気配も見えない。

そして目的の紅葉、毎年のスポットを知る友は「今年は色悪い」

 

燃えるような紅葉の時期のはず・・・。

真夏の猛暑のせいか、紅葉等の葉先は茶色く枯れた様子。

 

白山登山口の別当出合」まで散策しましたが、

いずこも似た様子でした。

 

それでも季節、直射日光が当たると美しい景色も。

ただただ気持ちが癒える時間となりました。

早朝から登りはじめて、下山してきた人の多い事、

3連休でもあり積雪前の白山登山をたのしまれた方々です、

皆様元気そう。

今日の私は、そんな気も無く装備も無くですが、

当の登山道入口になる、「観光新道」と「砂防新道」を覘きましたが、

 

急な石階段と細い登山道、もうこの登山にはとてもとても・・・・。

すごく情けない気持ち、年のせいにしておきたいとも・・・。

 遠目には、この時期の山々は綺麗な物でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする