tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年も送られてきました「奈良の富有柿」。

2019年11月16日 | 季節の便り(北陸、福井)

娘の亭主殿の里からの贈り物「富有柿」。

これが届くと季節と合わせ「柿喰えば、鐘が鳴るなり法隆寺」

と言う俳句が頭をよぎります、何が印象だったのかと・・・

思い出すことができません。

それにしても嬉しい贈り物。

奈良は柿の名産、今、当地スーパー店頭で大きな同じ形をしている

物が並んでいますが、何れも「渋柿を合わせた」渋柿の加工品です。

贈られてきたのは、生まれも育ちも「甘柿」。

その味は全然違うことに気が付きます。

大きさも素晴らしい

少しだけ知人におすそ分けをして

報告したいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする