tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

前日に続いて「俳句表彰式」、ちゃまを詠むに参加。

2019年11月05日 | 当地の催事・行事など

 

 これも仕事、本当に行事のつづく事、続くこと・・・。

ちゃま」は、かっちゃま(勝山)の昔言葉。

要は、「勝山市を俳句にする」行事でした。

春から夏編、と言う事は年2回有るのです。

今tvでも俳句はブ-ム、

この投句にも270編の応募が有りました、

この中から特選3篇、入選6編。

いずれも東京、埼玉、滋賀県など県外の方、地元勝山の方の入選はゼロ。

主催団体は「クローバーグループ連携事業」、

すなわち勝山城博物館・越前大仏・ゆめお~れ勝山そして、平泉寺まほろば

の4事業所による観光施設としての連携企画。

前日程の賑いはなく、「静かな表彰式」でした、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする