昨夕来の「大雨警報」、今朝5時、不気味な低温野のサイレン、
「全市民避難指示4、発令の案内」。
今朝の線状降水帯、この時間にはもう石川県・富山県へ移動しています。
が、午前6時改めての「避難指示と避難所開設案内」も不気味サイレンからでした。
庭端の「大蓮寺川」は
近年にない水位上昇、本当に案ずるまでは行かず、
この時間にはずっと水位も下がり、
案ずることはなくなりました。
さて、雨の中庭ではおしろいの匂いのする「花魁草」、
青色交じり?花壇のものは、ほぼ咲き終わり、
赤色が3分咲になっています。
今朝、ご報告は「薄ピンク交じり白色の花魁草」、
1株が今年も開花。
突然変異というか、蜂たちの媒介に寄る変異でしょう、
3年前に見つけ、引き抜かない様、
今年も育ちました。
3種類目の花魁草の花として嬉しい朝でした。
「キアゲハ」もお祝い訪問ですか。