tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

成虫では、越冬できないはず「蟷螂・いなご」。

2016年11月25日 | 季節の便り(北陸、福井)

ややっ、こんな時期に、こんな所に、

体のあちこちにキズ、

エアコンの吹き出し口にしがみ付いています

「かまきり」です。

こんな体では越冬できないはず。

 

いまひとつは、毎年庭のどこかで見つける「イナゴ」。

今年初めて随分遅い発見。

 

イナゴは戦時中、田圃の落穂の頃に見かける、バッタ類。

街中の田圃にご縁の無い庭に、いる不思議、

発見するごとに毎年思うこと、庭で孵化してるのでしょうか。。

こやッも越冬できないはず。

可愛そうですが、ふれないよう無視しておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イチョウの落葉」も季節の移ろい。

2016年11月25日 | 季節の便り(北陸、福井)

楽しませてくれた近隣の大木「いちょう」、

この時期の黄色は美しい。

 

 

木枯らしの強風で「一気に落葉を続けています」。

この葉、水分が多く、

ごみ収集車も持っていかないらしい(疑問?)

 

我家の「鉢植えイチョウ」も,ついに葉を落としました

 

 

イチョウの実、銀杏は美味しいものですが、

木から落ちると臭い。

毎日、捨いに来る業者もいるよう、

「がんもどき」にでも入れるお豆腐やさん?。

 

この木、「銀杏の実」が出来るのは一本では、ならないらしい、

近隣に雄の木もないといけないものとか。

庭端の大蓮寺川(こんなに小さい川でも一級河川)も寒そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のすすみ「もみじ」散り始めています。

2016年11月24日 | 季節の便り(北陸、福井)

今朝、関東地方54年ぶりの降雪とか。

当地も寒いけれど雨降りです、

雪はいま少し後のよう。

 

54年前とは昭和37年、

翌年の38年は「38豪雪」の都市。

当地は完全に道路交通・行政など麻痺、自衛隊の応援が花々しくあり、

小康状態になり、

市民皆で手を降りお送りしたことが鮮明です。

 

そて、追い続けている借景の公園の「もみじ」、

「紅葉から落葉までの過程」、紅葉の折り返しも過ぎ、

今朝の様子です。

 

昨夕の木枯らしのような強風のせいで、かなり落葉。

木の幹がはっきりするような葉の数になっています。

かすかに「残る紅葉」は、又いいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年1度の「報恩講(仏事)」住職来宅。

2016年11月23日 | わが家の催事

我家の家の宗教は、浄土真宗東本願寺系(大谷派)、

今日は、一年に一度の「報恩講」

菩提寺の住職・役僧殿の来宅を受け

自宅の佛段で、お念仏を頂くのです。

「報恩講」は、浄土真宗の開祖親鸞上人

一年の収穫・家族安全を報告して、又次の一年のお願いをする仏事。

色々な段階で行われ、

本山での「報恩講」・菩提寺でのもの、そして自邸でのものなど

それぞれの場所にお参り、

自邸では近隣、親戚など集まり行う慣わしでしたが、

近年は様変わり、本山での様子は分かりませんが、

菩提寺でのお参りは極端に減少している様子、

もちろん我家のように、親戚の無い、

子供達遠方での生活に、参加はムリ、

夫婦2人だけでの行事になりました(毎年)。

この佛事、おめでたい催しとして

「蝋燭が赤色」を珍しい、という人もいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中輪菊」と「庭の赤色集め」。

2016年11月23日 | がーディニング・園芸

 

「中輪菊」も咲き続けています。

 

開花前の手を作るのが遅れたため、余り美しく揃って

いませんが、何とか開花を見せてくれています。

切り花に重宝、

 今日も午後から「報恩講」。

菩提寺の住職氏と役僧殿の来宅を依頼しています。

菊のお花が役に立ってくれます。

 

この時期、庭には色々な紅葉、

「赤色を集めて」みました。

今一本、晩生の「さざんか」

早生ささんかとピラカンサスもまだまだ。

こちらはミツバチがたかる「やつで」の花。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする