tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

人生初の「イトトンボ」発見。

2023年07月27日 | 季節の便り(北陸、福井)

大げさでしょうか、早朝ラジオ体操参加のための「勝山中央公園」、

「何か目の前に映った?」、

蚊か虻かなと・・・ゆっくり観察すると

「とんぼ」ではありませんか、体長2.5cm、黄色、羽根もしっぼもある、

「間違いなくとんぼ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

何とかカメラに収まってくれました。

このトンボみるのは生まれて初めて。

おまけに、こちらはお初ではありません

清流に飛ぶ「ハグロトンボ、も」。

 

庭にもきます。

 

そして昨日up「宿り木」は、今朝も健全なのは当たり前ですが、

なんと今朝は、前日になかった「空蝉(当地ではモズと呼んでいます)」が

ついているではありませんか。

 

何かいいことありの予感。

早朝ラジオ体操も「朝起きは3文の徳」でしょう。

 

「イトトンボの種類」も多いので、まだ本当の名前はこれから調べます、

大きさと色から「キイトトンボの雄」ではないかと、

また「生まれたての幼虫」だと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山城博物館「名物館長ご退任」、送別会。

2023年07月26日 | 当地の催事・行事など

役員の端くれとしての「公益財団法人、勝山城博物館」、

この度、18年余、お勤め頂いた「館長氏の退任」が分かり、

役員会の後、市内料亭での送別会でした。

この館長氏、私と同じ区の元病院長婦人、

私がこの博物館とのかかわりが出来たことも

この方のおかげ、

また、どの役員からも退任を惜しまれる有名な方でした。

退任理由は、高齢との事でしたが、

本当はまだまだお勤め頂きたかった人。

わきあいあいの乾杯

 

難しい「勝山城博物館の運営」ができた功績は

半端でない力のある人でした。

 

私にとっては、数百人が毎年楽しんだ「大茶会」等、

まったく知らない世界を教えていただいた方でもあります。

高齢との理由なら私も退任したい思いをしていますが・・・。

悲しい送別の会ですが、

和気あいあいの中、積もる話が止まることの無い宴会となり、

お開きをするのが惜しい思い。

宴会料理は、

右下のおかゆは、当地独特の締めの「ぼっかけ」です。

 

締めの挨拶もみんなでにっこり。

 

 

は、わが「元禄老友会の会員」でもいらして、

これからもお付き合いが続きそう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼ゆり」らんまん。

2023年07月25日 | 季節の便り(北陸、福井)

咲き続ける「鬼百合」満満開。

 

 

庭を歩いた家族が、

花粉にやられました!、そうです、百合類の花粉が衣類に着くと難儀、

洗濯してもなかなか落ちないものです。

今年は、沢山咲き、「百合根」収穫をしても・・・・。

 

 

 

秋風情が迫る中、

咲き続ける「おいらん草」も、

もう終わりに近くなっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小・中学校も夏休みとなり「早朝ラジオ体操」そして「宿り木」。

2023年07月24日 | 当地の催事・行事など

わが「老友会」(老人会)も、 

子供たちと合わせラジオ体操に参加。 

 

 

 

 

 

 

地域の子供も、僅か10数名、

 

わが会も数人の参加には困りもの。 

皆出席者には賞品も準備しての行事ですが、 

笛吹いても踊らず?は 

少し寂しいスタートとなりました。 

 

市街地では珍しい、古木の松の幹に「宿り木」、

もう40cmにも育っているのを発見、 

 

 

こんな場所に、幾年もたっていることでしょう、 

何か良いことありそうに朝になりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天に恵まれた昨日「元禄夏まつり」。

2023年07月23日 | 当地の催事・行事など

コロナで中止していた「区の夏祭り」再開の日でした。

当地の「梅雨明け宣言」、好天というか猛暑

 

 

区の幹部から老人会等各種団体の代表等、

私も、老人会を代表して安全祈願祭に参加、「玉ぐし奉天」。

 

 

御神輿へのお祓い、

 

 

 

 

そしてお神輿の区内巡行、いざ!。

 

 

 

暑いのと重いのでお疲れ様

 

 

各家では玄関に提灯

 

 

担ぎ手は、僅か180余戸の区だけに、苦労して選ばれた様子。

教育会館ホールでの会場に移り、

音楽がなり、たこ焼き・焼き蕎麦・焼き鳥の

露店も開設、儀式の後は、それぞれの宴会。

 

躍る人、食べる人、飲む人等、などなど、楽しいお祭りになりました。

 

 

わが老友会のお席もにぎわう

 

最後は区恒例の「抽選会」、平素籤運の悪い私ですが、

区の行事だけはいつも「当たり」、今年は2等賞が当たり、にんまり。

ステージに積まれた商品。

疲れましたが、大方、宴会での座りに徹していただけに

楽しい時間となりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする