
山口県は中国地方でありながら北部九州地方に合わさせるのが気象台の管轄。梅雨入りもそうであったが「山口県を除く中国地方は梅雨明けです」と昨日発表された。昼前帰宅したら、今日、北部九州の梅雨が明けたので山口県も同じとローカルニュース。
今年は梅雨末期の大雨の心配をしなくて済んだ。しかし、明けたと聞くと蒸し暑さが、昨日までより増したように感じるのは身勝手だろうか。強風注意報が出ているぶん多少風があり、木陰に入ると汗が遠慮してくれるようだ。
近くで大きな工事が行われているが日陰はない。いま基礎の鉄筋が組まれている。L字に加工されたそれが組まれる。一般の住宅の幾倍もあり獣の檻のように仕上がっていく。積みおかれた鉄筋は日ざしで熱くなっているようだ。黙々と作業に取り組む人の額からは汗が流れる。
孫は中学1年。進級して初めての期末テストが済んだ、と嫁から家内へのメール。テストの様子は分からないが、またひとつ新しい経験を積んだ。部活などもあり、中学受験準備一色の昨年とは違った夏を過ごすだろう。昨夏は帰省しなかった。
今年はどんな夏がやってくるのか。いろいろな人のいろいろな夏がやってくる。
(写真:今年は天然の涼を探してみよう)