空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

記事メモ(2013-05-01)

2013-05-01 20:16:18 | Weblog
西日本新聞 仏像盗難受け「百済展」断念 九州国博方針 2013/05/01付 西日本新聞夕刊

九州国立博物館(福岡県太宰府市)は1日、来年春に計画していた特別展「百済展」の開催を断念する方針を明らかにした。長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像の返還問題が影響したという。同博物館の三輪嘉六館長によると、百済展は奈良国立博物館(奈良市)や韓国側との共催で、日韓の百済関連品を集め、九州と奈良の両博物館でそれぞれ開催、韓国でも展示する予定だった。しかし、日本側の出品予定者から「韓国に持って行くと戻ってこない恐れがある」との懸念が出ているという

 博物館本体に,現時点ではお知らせなし。


戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 大と小での心の違い 【徳川家康】

 諸宗兼学は好ましからずという常識的な見解に,しかし大小の立場もある,己一個を思うなら一宗でよかろうが,天下万民を思う立場であれば,諸宗をことごとく立ておく必要があるのだ,とは見事な見解である。
 なるほど尤もなことである。
 出典は渋井徳章 責而者草(近代デジタルライブラリ)とのこと。


戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 雑談・室町幕府、鎌倉幕府などについて

 授業用メモ。普段は「講義用メモ」などとするが,あえて「授業用メモ」とつけるあたりに一般教養講義担当者の悲哀が現れている(自己分析)。あのな君たちな,江戸時代の前の時代は何かって聞かれて,鎌倉時代ってなあ,何事だ。




 源頼朝はどうだ。
 北条丸ですってよ奥様。あらやだわあ。吾妻鏡はさすがに北条「殿」か(Wikipedia日本語版 文治の勅許 引用文)。
 そんなわけで,圧制者(京)から虐げられた人々の権利を勝ち取るために戦ったのは結構事実と思われる(でなければ,彼は支持されない)。彼のおかげで,侍が人間になったとも表現可能じゃなかろーか。

 そんなわけで歴史の語り方と「偉人」の定義の問題:



 なわけだ。

 我々は結果の側から見ていて―偉くなり終わった武士たちを見ているから,あれらの一連の過程の革命的な性質に気付かずいるんじゃないかなーなんてことを思ってみたりする。同じことは歴史の個々の場面で起こっているはずで,歴史に言及する際にはよくよく注意が必要だよなと思うことしきり。私の源頼朝観だってどーかということは大いにあろうし。


J-CAST news 「路上販売のお弁当」規制で昼食難民激増? 「低価格」か「安全」か、ネットで賛否両論 2013/4/29 10:00

 要点は表題に尽きている―か。「低価格」か「安全」か,かなり見事な付け方で勉強になる。

 検討を求める言葉のうち,「衛生許可証を掲示させるなどして対処できないものだろうか。起業の芽をつむような感じで残念ですね」は落とし所というところか。つまり,行政側の「都の通知に基づき弁当類の行商については、許可の必要な固定店舗又は食品営業自動車での営業に変更するよう指導する」にあたるが。

 …ああ,車両を使わない場合,「歩道の占有」の問題の処理ってこともある。この点でも隙間産業なんだなと思わせられる。学生たちにモノを考えさせる講義をする場合,よいタネになりそうである。メモ。


Togetter ガールズ&パンツァーは自民党政府の陰謀アニメ!

 コメントにあった, があまりにも真実をつきすぎているのでこれはきっと誰かの(ry

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事メモ(2013-04-25) | トップ | 記事メモ(2013-05-03) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事