空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

日大・相手選手潰しプレー事件:技術者・社会人倫理例題に最適…

2018-05-16 11:32:08 | 本・論文・研究メモ
 …がんばってよかった探しをしようという試み。
 ほんとにろくでもない。



ハドルマガジン 日大蛮行プレーは監督とコーチの指示 複数関係者が証言 2018.05.15 by ハドルマガジン編集部

5月6日に行われた日本大学対関西学院大学の一戦で発生した日大選手による相手を傷つけるような蛮行プレーは、監督の指示であったことが弊誌の独自取材で判明した

「試合に出場したかったら、1プレー目で相手のQBを壊してこい」

日大・内田正人監督が反則をしたDLにそう指示したのは試合前日だった。『壊してこい』というのは、『負傷をさせろ』という意味だ。当該選手は1年生の時から主力選手で、2年時の昨年も大活躍をしていたが、今年は試合出場機会こそ与えられていたものの干されており、精神的にはかなり追い込まれた状態だった


そのDLに対し、内田監督は試合出場の条件として関学大のQBに負傷をさせることを指示し、コーチAは「何をしてもいいから壊してこい」と指示した。

さらに試合直前、監督から再度、当該DLに対し前日と同様の指示があった。その後、コーチAから「やらないというのはないからな」と念押しされた


想像して欲しい。もし、自分が勤務している会社で上司から不正を強要され、「これをやらなければクビだ」と言われた時、何も迷わずに会社を辞める決断がすぐにできる人はどのぐらいいるだろうか。

彼が置かれていた状況はそれと酷似している。本来、正しいことを教えてくれるはずの監督やコーチからの指示だったということを考えれば、それ以上に正しい判断をすることは難しい状況だったと言ってもいいだろう


 ということで、雇用者側は労働者側を騙す気まんまんでしかけたりするわけなので、まあ注意しようよという…。

 …応用倫理の例題にぴったりのひどい例である。良いほうの例として相手チームの歴史と対応を書けるだけマシだが、そっちはそっちでせっかくの健康体の筋肉野郎が車椅子生活になっちゃったという悲劇付きだし…。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベネズエラ:企業国有化の歩... | トップ | リベラルとして賞賛すべき態... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2018-05-19 13:53:00
…今回の場合、この「妄想」がかなーり現実的っぽいですからねー…。いろいろひどいや。
返信する
素人アメフトファンの妄想 (hilowmix)
2018-05-19 07:30:04
・日大は関東ではアメフトの名門校
・NFL(アメリカのプロフットボールリーグ)にCM入れるほど、大学としてもアメフトに力を入れている
・しかし国内アメフトは西高東低、関西勢が主流
…さてそのような状況でヘッドコーチは有形無形のプレッシャーを受けていなかったか?
仮になんらかの「ほのめかし」を当該ヘッドコーチが大学から受けていたとしたら?
返信する

コメントを投稿

本・論文・研究メモ」カテゴリの最新記事