空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

イェメン:サウジ連合が一方的停戦宣言、翌日にはコロナウィルス患者確認

2020-04-12 21:38:15 | Newsメモ
 一方的であろうと、とにかく停戦がなされることは為されないことより良いことである。なにしろ人死にが減る(見込みがある)。それが疫病のせいであろうともだ…一応仮にも、まあ、よいことと理解しておこう。

BBC Yemen war: Coalition ceasefire to help combat coronavirus begins 9 Apr 2020

A unilateral two-week ceasefire called by the Saudi-led coalition fighting in Yemen has come into effect.

The coalition said it wanted to support UN efforts for a political solution and help stop coronavirus spread, though no cases have been reported in Yemen.

UN Secretary General António Guterres welcomed the move.

But a senior official in the rebel Houthi movement, which is battling pro-government forces backed by the coalition, called it a "ploy".


 まあその、停戦宣言の前後にやらかしてお互い非難しあうのは、なんというか、伝統芸能というか恒例行事というかトムとジェリーというか、なんというか、だが。

Hours after the coalition's ceasefire announcement on Wednesday night, both sides accused one another of having launched attacks.

 ともあれ、5年続き10万人を死なせたという内戦が、終わらないにせよ、ちょっとではあろうと停止するというのは、そりゃあ良いことには違いあるまい。反出生主義的にどうかはともかく。

The five-year conflict has devastated Yemen, reportedly killed more than 100,000 people, and triggered what the UN considers the world's worst humanitarian crisis.

 残念ながら翌日にはイェメン初のコロナウィルス患者確認と相成りましたが。

BBC Yemen 'faces nightmare' as first coronavirus case confirmed 10 Apr 2020

Yemen was the last Arab country to confirm the presence of coronavirus

Aid agencies have expressed alarm after the first virus case was confirmed in Yemen, where years of civil war have devastated health systems.

Oxfam said it was a “devastating blow”, the International Rescue Committee called it a “nightmare scenario”.


「悪夢のシナリオ」だのとありますが、これなあ…ほんとの初発例で隔離成功となるか、それともすでにそこそこ蔓延していて、たまたまこのタイミングで一例目が見つかったというものか…うん…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米国のコロナウィルス死者は... | トップ | スペイン:ロックダウンを部... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事