空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

れのん

2019-04-18 10:41:39 | ノート


 どのように国がないか、どのように殺したりする必要がないか、というところを除けばステキですよね、というのが論点である。
 ジョン・レノンのImagineが好きだ、いい歌だな、いい歌詞だなと感じることと、それを無前提・無根拠・無考察で丸呑みすることとは別のことだし、”国がない世界”の解釈権を無限定でほうり捨てることとも別である。

 アフリカ脳としては



 もちろんこれを、戦争主義者だと批判してくるのだろうが。
 ということで、その瞬間、想像力と理解力の限界に立っているわけなのであり、imagineの限界も露呈するのではある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”外国人”差別? | トップ | 選挙運動妨害 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノート」カテゴリの最新記事