空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

見た記事メモ7 Mar 2009+日本政界記事雑感

2009-03-07 18:31:39 | Newsメモ
BBC Nigerians face baby poison charge 5 March 2009
[contaminated medicine][Nigeria]
 ナイジェリアのエンジンクーラント入り歯肉薬続報。3名ほど訴追。12名も逮捕されたのに3名だけ訴追とは意外なことだとかBBC現地通信員がいうようですが,それ普通のことでしょう。
 事件はナイジェリアとしては,今後の試金石となる意味で重要な,製造物への責任を問うもののよう。慎重に話を進めるのは,全く妥当な態度だと思います。

 同様に,小沢氏の秘書逮捕を巡って事態の進展がゆっくりであるのは,これは全く通常の処置でしょう―早期の幕引きを願うひと,或いは速やかな政治家の身柄拘束を願うひとには,腹立たしいことかと思いますが。
 ところで自民党のエライさんにも話題が及んでいますが,どの辺りが自民党による国策捜査なんですって?
 森氏もやや危険な様子ですが。
 アアそうですか最近麻生を見限るだの噂がある森ですから,首相筋が森へ攻撃しかけようというわけですかそうですか。って国内政治に興味ない私でも3分でこの程度の(全く信用するに値しない)シナリオ描けるわけですが,政界の裏の裏を見通す陰謀論者の皆様には如何お過ごしでしょうか(見もしない)。

BBC Israel closes Mauritania embassy  6 March 2009
[Israel][Mauritania][diplomatic]
 イスラエルはモーリタニアの求めに応じ,大使館を閉じる。ガザ攻撃に応じてモーリタニアは駐イスラエル大使を引き揚げ,これに対応した動き。

BBC Morocco cuts relations with Iran  6 March 2009
[Morocco]
 モロッコはイランとの関係を切る。先週イランの前内相Ali Akbar Nateq Nuri氏が,バーレーンはイラクの州であった,イラン国会に議席を持ってたのであると公言したことに対抗し,バーレーンの立場を重んじての抗議行動。

BBC Uganda to continue Congo LRA hunt  5 March 2009
[LRA][Uganda][Congo]
 2月末までの予定でしたウガンダ軍のコンゴ領内展開ですが,両国大統領の会談で継続を確認。コンゴとしては後援者の皆様の圧がかかって,ご苦労様です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Abu Mansurはアルカイダとの... | トップ | 9 Mar 2009 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事