毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 コルチカムの芽が突然の伸びてきて、いつの間にか咲いた。
 真っ白なホワイトアスパラ色の植物体に、だんだんと色が着いてくる。

 家の中の薪ストーブの上の鉢。

 屋外の花の方が色が濃い。

10月2日夜




    
(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)


10月5日夜 


  

  


別名 イヌサフラン ユリ科 から
 「・・秋に花が先に地上部に出て、
冬に後から葉が出てくるという変わった植物です。
夏になる前には地上部が枯れて休眠期に入ります。
また水も土もなくても花が咲く、とても丈夫な植物です・・」


 花と葉の順番は、ヒガンバナと同じよう。

10月6日朝


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月6日朝の庭の草の中
    



人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点
今は10位あたりを迷走


コメント ( 2 ) | Trackback ( )