今日のテレビニュース番組で秋葉原でのパニック騒動が報道されていました。これは、24日(金)から3日間の東京ドームコンサートの状況から想像できたことです。
私は“社会見学”として、その様子25日(土)に見てきました。この日は開場が午後3時。私が着いたのは午後2時頃でした。東京ドーム周辺には開場を待つ多くのファンが、炎天下の下で待っていました。
凄かったのは公式グッズを買う人の列でした。売り場は↓左のテントでした(後ろは東京ドームホテルです)。ここでのグッズを求めるために長蛇の列ができていました。↓右が最後尾でした。待ち時間が何と4時間でした。東京ディズニーランドも完敗でしょう。
同じ敷地にある格闘技の殿堂「後楽園ホール」のコンビニや書店もAKB48人気に便乗していました。ここにコンビニがあるのは理解できるのですが、書店があったのには何となく違和感を覚えました。そこで、プロ野球読売巨人軍の試合を年間60試合近く観戦している「巨人狂」の知人に聞いたところ、ここの書店はスポーツ関連の書籍を中心に扱っているそうです。
東京ドームの最寄り駅はJR総武線水道橋駅です。その駅前ではAKB48の偽グッズを売る的屋さんが出てました。私が駅に着いた時には、警察官が指導(?)をしていました。帰りにはすっかり撤去されていました。
JRも便乗していました。こちらは正規品です。↓左は秋葉原駅、右が水道橋駅です。気合が入ってますね。