「マーチエキュート神田万世橋」とは、JR東日本中央本線神田駅と御茶ノ水駅の間に位置しているレンガ造りの万世橋高架橋を改装した商業施設です。高架橋は1912年(明治25年)に建設された「国鉄万世橋駅」でした。戦中に休止となり、戦後から平成18年までは「交通博物館」となっていました。
名前の“万世橋”とは高架橋の脇を流れる神田川に架かる橋の名前です。肉料理で有名な「肉の万世」の“万世”も橋の名前からつけられました。
施設の中には、万世橋駅時代に造られた階段、プラットホームなどがそのまま状態で公開されています。
↓は1912年開業当時に造られた階段です。
ホームは整備されて、展望デッキとなっています。両脇を中央線が通過する様子を見ることができます。鉄道ファンにはたまらないでしょうね。ここでのフラッシュ撮影は禁止されています。