日本統治時代に建てられた赤レンガのストリートは、現在リノベーションされ観光スポットとなっています。私が住む横浜の赤レンガ倉庫、過去2度訪れた北海道・小樽の運河沿いに立ち並ぶ倉庫街に似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/c5358ae6b0022d929bd83db98c72ac79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/6b93a39e15f109d82b2ac1b32b4e5c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/7986bd13c9fbdc175821ea553cd0d342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/10e351d7aa4eba0e7d1d6ddd96d89c1a.jpg)
ここに、足を運んだのは、基隆から台北に戻り、夕方まで時間があっただけのことでした。特徴的な店もあるようですが、鎌倉・小町通りのように、若者や家族連れが食べ歩きをしながら通り過ぎるだけの印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/c5358ae6b0022d929bd83db98c72ac79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/6b93a39e15f109d82b2ac1b32b4e5c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/7986bd13c9fbdc175821ea553cd0d342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/10e351d7aa4eba0e7d1d6ddd96d89c1a.jpg)
ここに、足を運んだのは、基隆から台北に戻り、夕方まで時間があっただけのことでした。特徴的な店もあるようですが、鎌倉・小町通りのように、若者や家族連れが食べ歩きをしながら通り過ぎるだけの印象でした。