25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

考えさせられました。

2023-10-18 07:56:46 | 雑記
小学校からの帰り道、頭のなかで詰将棋を解いてドブに落ちた。風呂場のタイルを盤に見立てて対局を想像しているうち、湯船でのぼせたこともある◆将棋のことばかり考えていた子供は21歳になり、前人未到の快挙にたどりついた。王座戦に挑み、八大タイトルのすべてを獲得した藤井聡太さんである。戴冠を決めた第4局は、長く語り継がれる名勝負になるだろう◆藤井さんは一度、負けを覚悟した。だが永瀬拓矢九段(31)は123手目、痛恨のミスをした。1分将棋となった最終盤の時の刻みが何かを狂わせ、大逆転を許した◆両棋士は普段から仲のよい研究仲間だという。永瀬さんの父は川崎でラーメン店を営む。他の店に習おうと自分より若い料理人のもとで修業する姿を見た永瀬少年は「努力のしかた」を父の背中に学んだ。藤井さんが14歳でプロ入りすると、「一緒に練習しませんか」と自ら声をかけ、ともに成長してきた◆八冠棋士にライバルなしとみるのは早計だろう。元の戴冠者が黙っているわけなく、現に敗北寸前まで追い詰めた努力の才人もいる。将棋界はますます面白くなりそうだ
(読売新聞10月13日朝刊「編集手帳」から)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿