世界のホームラン王こと王貞治(ソフトバンク球団会長)さんが、未来の野球界を危惧しプロジェクトを立ち上げました。人口減少は野球だけではありません。高校サッカーでも部員不足から、複数校の連合チームが大会に参加しています。
一野球ファンの私として、以前から声を大にして言いたいことがありました。それは、「日本サッカー協会(JFA)を見習え!」。現在、日本のサッカーは、W杯8大会連続出場、海外のビックチームへ多くの選手を送り出しています。これは、いまから30年前、日本サッカー協会がJリーグを発足したことにより実現できたことです。その時の協会会長は川渕三郎さん。強力なリーダーシップをお持ちだったと聞いたことがあります。そのサッカー協会は、全国組織の統一、選手の育成などの改革を進めてきました。
私は、王さんに野球界改革の先頭に立ってもらいたいと思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
「1000円の壁」 4日前
-
「1000円の壁」 4日前
-
「1000円の壁」 4日前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
私も応援します。 2週間前
-
多いか少ないか? 2週間前
-
多いか少ないか? 2週間前
-
「どうする家康」ツアー(論争に決着) 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます