ホテル前の道路沿いを歩いていたら、↓を見かけました。

見た目にも「水」とわかります。誰が飲むのでしょうか?タクシーの運転手さんに聞くと、托鉢をする僧侶のためにあるようです。托鉢の途中に飲むのでしょうか?それとも寺に持って帰るのでしょうか?
もう一つ、道路沿いで↓を見つけました。

砂が盛ってあります。これは、早朝道路清掃をした時に出たものです。東南アジアでは、早朝幅広のほうきで道路清掃をしています。

見た目にも「水」とわかります。誰が飲むのでしょうか?タクシーの運転手さんに聞くと、托鉢をする僧侶のためにあるようです。托鉢の途中に飲むのでしょうか?それとも寺に持って帰るのでしょうか?
もう一つ、道路沿いで↓を見つけました。

砂が盛ってあります。これは、早朝道路清掃をした時に出たものです。東南アジアでは、早朝幅広のほうきで道路清掃をしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます