海外の音楽産業関係者が、
「音楽産業は日本の方がずっと進んでいる。日本の市場は巨大です。日本のタレントは国内ビジネスで完結する。ただ、裏を返せば、みんなが日本市場に縛られている。」
と、評した記事がある全国紙に掲載されていました。
これは、携帯電話にも言えることです。
日本メーカーは国内の競争に終始していて、海外に目を向ける機会を失ってしまったのです。
ある通信キャリアの社長は、日本の携帯市場が世界市場とは異なる特殊な「ガラパゴス」と揶揄(やゆ)されることには「日本の携帯電話が一歩先を行っているということだ」と反論したそうです。このこと自体が、日本メーカーの海外展開を妨げることになったのです。
最新の画像[もっと見る]
-
「1000円の壁」 6日前
-
「1000円の壁」 6日前
-
「1000円の壁」 6日前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
私も応援します。 2週間前
-
多いか少ないか? 3週間前
-
多いか少ないか? 3週間前
-
「どうする家康」ツアー(論争に決着) 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます