メトロ・マニラ市民の足と言えば「ジプニー」でしょう。昔、米軍が使っていたジープを、15人ほどが乗れる乗合バスに改造したものです。路線内であれば乗りたい所で乗せてくれ、降りたい所で降ろしてくれます。実に便利な乗り物なのだがですが、旅行者が乗りこなせるようになるには時間がかかるでしょう。
非常に多くの台数が走っています。しかし、渋滞の一因になっている事実もあります。ホテルから近いところにジプニーのターミナルのようなところがありました。交差点に立って方面別にコントロールしている人がいました。
他には「ペディキャブ」があります。自転車にサイドカーを付けたもので単にサイドカーとも呼ばれています。ガイドブックによると観光客用といった性格が強いと書かれているが、地元の人が買い物帰りに乗っているのを幾度か目にした。
運ぶのは人間だけではあります。商品の配送にも使っているよです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます