今日、先月23日から映画公開されている「草原の椅子」を観に行ってきました。私の予想を裏切った作品でした。この映画の目玉は最後の桃源郷と呼ばれているパキスタンの「フンザ」を舞台にしたことです。悩みや暗い過去を持った2人の男と1人の女、そして4歳の男の子が、未来への決断をするためにフンザを訪れるストーリーでした。私が期待したのはフンザの映像表現でしたが、一般的なものでした。四季の移り変わりを期待していたのですが。
もっと驚いたのは、観客は私だけでした。300人近く収容できるスクリーンを貸し切ったことになりました。
最新の画像[もっと見る]
-
「1000円の壁」 4日前
-
「1000円の壁」 4日前
-
「1000円の壁」 4日前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
私も応援します。 2週間前
-
多いか少ないか? 2週間前
-
多いか少ないか? 2週間前
-
「どうする家康」ツアー(論争に決着) 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます