昨日20日(土)、横浜・保土ヶ谷球場で2試合観戦しました。
第2試合前、横浜高校ベンチ脇に審判、選手があつまりなにやらチェック?
チェックしていたのは「金属バット」でした。その後3塁側に移動し、県相模原のバットをチェックしていました。これは下の新聞記事が起因しているのでしょう。
新基準の使用がはじまった今年の選抜大会の本塁打数はわずか3本でした。それまでの大会と比較すれば激減。ただ、昨日の試合では慶應義塾、横浜各1本スタンドいりしました。効果の検証は夏季大会(都道府県大会、甲子園大会)後になるでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
「1000円の壁」 6日前
-
「1000円の壁」 6日前
-
「1000円の壁」 6日前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
私も応援します。 2週間前
-
多いか少ないか? 3週間前
-
多いか少ないか? 3週間前
-
「どうする家康」ツアー(論争に決着) 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます