私が極力時間を割いて視聴しているテレビ番組がBS朝日「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」。今月15日(火)はスペシャル構成。通常は2か国の駅前食堂が紹介されますが、この時は4か国でした。その中にラオスがありました。
ラオスにある鉄道駅は、タイとラオスを結ぶ国際列車の終着駅ターナレーン駅のみです。旅の案内人ヒロシさんは、タイのノンカーイ駅から乗車し、メコン川を渡ってラオスに入りました。下の画像左の川がメコン川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/87ac35784b70f6b1db34169873d1afbf.jpg)
ターナレーン駅で入国手続きを済ませ外に出たヒロシさんは、駅前に何もないことに驚いていました。これでは、番組にならないので、ビエンチャン市内まで足を伸ばし、そこで食事をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/df00097555d34dc32f127a0689962f33.jpg)
2010年9月、私はラオスからタイへ戻るため、この駅にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/731489147ada9f18c0de8d6abe2193a7.jpg)
その時も駅前には何もなし。約10年経っても変化がないということは、1日2本のみの運行だからでしょうか。
ラオスにある鉄道駅は、タイとラオスを結ぶ国際列車の終着駅ターナレーン駅のみです。旅の案内人ヒロシさんは、タイのノンカーイ駅から乗車し、メコン川を渡ってラオスに入りました。下の画像左の川がメコン川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/87ac35784b70f6b1db34169873d1afbf.jpg)
ターナレーン駅で入国手続きを済ませ外に出たヒロシさんは、駅前に何もないことに驚いていました。これでは、番組にならないので、ビエンチャン市内まで足を伸ばし、そこで食事をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/df00097555d34dc32f127a0689962f33.jpg)
2010年9月、私はラオスからタイへ戻るため、この駅にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/731489147ada9f18c0de8d6abe2193a7.jpg)
その時も駅前には何もなし。約10年経っても変化がないということは、1日2本のみの運行だからでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます