本日は新しくなったTransitionbikesのCOVERTの組立て開始です。
6インチストロークのオールマウンテンフルサスでダウンヒルやフリーライド、またはXCレース用でなければ、
あらゆるライダーの用途に合う多能な設計となっています。要するに楽しんで乗るFAN RIDEに最適なモデルなんですねぇ。
フレームチューブはTransitionが剛性、重量バランスなど細部に渡りデザインし考え抜かれた形状で、とても洗練されていてカッコイイです。
今回のフレームには軽量なFOXのRP23リアユニットですが、下り系に向いたDHX-AIRユニットもフレームのみの場合にはチョイスできます。
更にクランク回りは・・・TRUVATIVのHammerSchmidt(通称ハマシュミ)搭載の予定です。
このコンパクトなサイズのハマシュミですが、何がスゴイか?と言うとフロントの変速性能なんです。
現状のフロント変速は正直な所、スムーズに行うにはかなりの、テクニックが必要で、変速レバーを押す力やペダルの踏む力などなど・・・
しかし、私がハマシュミ試乗した結果、どんなに怪力でペダリング中でも、チェーンもジャムせず、ギア回りも傷みそうな気配すら無く、
38枚歯から24枚と落差のある変速も難なくこなす能力には脱帽でした。
出来上がりの状態と、COVERTの走行性能が楽しみな1台です。相。
|
|