昨日の朝は霧雨だったから~、それならふじてんバイクパークへ行こう!と急きょ行ってきました。今シーズン初ふじてんです。
駐車場についても霧雨。そして駐車場ガラガラ。
ふじてんのコースビルダーであり、プロライダーである高橋ダイキに挨拶をしたあとササッと準備をしていざリフトへ。
ほんとに誰もいません。リフト乗り場に着くと僕を待ってからリフトが始動する感じ。
降っているかわからないほどの霧雨で、雨っていうより霧の中という感じ。霧で煙って遠くが見えません。
リフトの上の駅のスタッフさんにも「霧で見えないから注意してみてないといつ乗ってくるかわからない」と苦笑いしながら言われました。
コースの方は多少のぬかるみ、濡れた木の根などあるものの、何日も雨が降っていなかったらしいのでなにげにコンディションいい感じ。しかも手入れされたばかりのセクションがこれまたおもしろい。貸切状態をいいことに、いろいろなさまざなコースを足がパンパンになるほど走りまわっちゃいました。
それにしても霧に包まれた静かなトレイルは幻想的で、まるで自分がノースバンクバーの森の中のトレイルを走りまわっている錯覚が(行ったことないけど)。ニッポンのパークも負けてませんよ!
休憩のため駐車場に行ったらルーフにすんごいバイクを満載にした2台のバンが停まっていて、どこかでみたことのあるバンとナンバープレートだなと思ったら、長野でガイドをしている旧友ポール・チェットウインド率いる香港からのお客様たちでした。
総勢12名で来日しているみたいで、日本のバイクパークやトレイルを満喫しているみたいでした。それにしてもみなさんすごすぎるバイクばっかりでした。
ポールとも久しぶりに一緒に1本ライドできてよかった。リトルウイスラーラインを流れるようにライドしました。
毎年進化しているふじてんのコース。高橋ダイキの情熱と思いと汗が詰まっています。みなさんもぜひ!
|
|