微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おつかれさま

2025-01-21 18:58:19 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
依存
これが無くなった時に生きづらさは消えるのでは
言いかえれば自立できた時に生きづらさは消える
いいこともそうでないことも結果だと思うよ
始まりにも終わりにもありがとうを伝えられればいいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理者として(介護)働き方改革

2025-01-21 12:00:45 | 
人手不足のおり正社員の確保は難しく短時間労働者や夜勤専従者、常勤、日勤専従を組み合わせてシフトを組み立てていきます。
シフトのパズルを組み立てるのが管理者の腕の見せどころかな
多様な働き方を確保し職員の負担を減らしていきます。
管理者は柔軟性が要求されるのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し癒されて

2025-01-21 05:46:54 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
この時期としてはあたたかな朝を迎えています
深まる関係は心と心のつながり
日々の語りを通して心と心のつながりは深まります
心やすらぐ関係を築いていきます
語りを通してやすらぎを伝え続け
伝えられたやすらぎはいつか心の中にたまり始め
返却するようになってきます
心やすらぐ関係の始まり
癒しとは癒し癒やされる関係の中で深まります
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月21日

2025-01-21 00:42:58 | 
どんな時もありがとうを伝えられる方は幸い
出会いはありがとうから始まり別れもありがとうで終わることができれば傷つくこと傷つけること無い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする