チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

ノロイのイノシシ

2009年08月03日 | 農作業農作物

 ようやく雨がやんで陽の光を作物が浴びることができる、
そう思った今朝。
おとうちゃんが畑あたりで
「もうショックでたちなおれない、ショック、ショック・・・」
とつぶやいついる。

それはこうなっていたからだった。

    ボコボコに掘り起こされた跡
 
  ポッキリ折られた残骸

 このズッキーニもトウモロコシも種から育ててだいじにしてきた。
それが、それが~~~!

もちろん犯人はイノシシ。
お隣の奥さんに「イノシシ出てるから柵をしなきゃいかんよ」って言われていたけれど
仕事がバタバタしていて、かつ雨降りが続いてて策を講じなかった。

いまとなっては何を言ってももう遅い。


わたしのあたまの中では「ガンバと仲間たち」というむかーしのマンガに出てくる
「ノロイ」っていうイタチ(?)、目がつってて赤くて黒目がなくてオソロシー顔してるヤツ、これのイメージですね、イノシシ。

しかしいまとなっては何を言ってももう遅い・・・くくく(涙)。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にしばるさん (ちま)
2009-08-06 07:09:15
いや~うちの場合ニンゲンとイノシシの知恵は互角?
電柵をもうけるほど大きい畑ではないので
竹、防獣ネットで柵を作ってみようとおもってます。
あまりお金をかけられないので。
返信する
Unknown (にしばる)
2009-08-05 21:31:34
生きるに必死な動物たち。
それを上回る知恵を授かっている私達。
電柵を設けるのが一番かと思います。

秋冬の作付けもあります。
そちらもお気を付け下さいませ。
返信する
ゆみんこさん (ちま)
2009-08-04 08:14:57
「電柵」ですね!
この辺でお米作ってるところもだいたい電柵で囲ってます。
でもこれ、農協で売ってるのもかなり高価らしいですね。
話に聞いたところ、かしこいイノシシはこの電柵も飛び越えるとか、最近は慣れてきてビビッと電気に触れても平気なヤツとかいるらしいです。
イノシシ頭いいようであなどれませんね~。

返信する
すかすかさん (ちま)
2009-08-04 08:08:03
イノシシって2mは飛ぶらしいですね。
意外なことに目で食べ物を探すので視界をさえぎる囲いを作るとか、
ニンゲンの臭いがキライだから人糞を撒くといいとか髪の毛を放っておくといいとか。

とにかく何も手を打たなかったうちが悪いんです、ううう。

すかすかさんちは出てもタヌキくらいかな。
あ、アライグマも来るんでしたね。
返信する
fuka*fukaさん (ちま)
2009-08-04 08:02:07
やらねばならないことがたくさんありすぎて、って言ってたもんね。
そうか~それをひとつ飛ばしちゃったんだね。
冷蔵庫にポストイット貼ってチェックチェック!(旦那さんのくせをマネて)
暑いと「記憶力頼み」は絶対わたし無理なので
カレンダーだのメモだの書きまくりよ。
(そのうち書いたことさえ忘れてメモもなくすようになるか・・・)
返信する
Unknown (ゆみんこ)
2009-08-04 05:38:21
あああ~~!!
夫さま、さぞかしショックだったでしょう・・・。
もちろんチマさんも~~

父の実家も畑やってまして、
山から猪が降りて来きて被害が絶えなかった為
電流の走る柵を取り付けてましたよ~

頑強な柵じゃないとすぐ破っちゃうんだそうです。
柵作るのも大変だす・・・。
返信する
Unknown (すかすか)
2009-08-03 20:59:23
うわ~。ひど~。

これはマジで戦わないかん気がしてきますよね。
でも奴らのパワーって本当にすごいからなぁ。
柵って言ってもすごいの作んないと意味ないんでしょうね。

ノロイか。
もののけ姫に出てくるボディペイントした
イカついイノシシの様な気もしますね。
返信する
Unknown (fuka*fuka)
2009-08-03 19:00:45
うおぉぉぉぉーーーー!!
それはショック!!
ありとあらゆる罵詈雑言をイノシシに浴びせたい気分だね。
でも、何を言ってももう遅い…。

全く関係ないけど、私も今日何を言ってももう遅い…
出来事があってショックでした。
すごーく大事なことを忘れていたことを今日思い出し
時既に遅しだった。
あぁ、情けない。脳みそ腐ってる(涙)
返信する

コメントを投稿