![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/20624e18ce4a1894f917cc5306b46114.jpg)
先日、玄関に上がる階段に野菜の束が置いてあって、
それはお隣さんだったのだけれど、もらったものの中には
毎年恒例になりつつある、ショウガがあった。
ショウガの葉は青々しい香りがあって、ニッポンのハーブだなあ
と頭の芯から思う。(原産は日本じゃなかったりして)
木製の田の字ラック(?)はこれまた昔、粗大ゴミの日に
拾ったもの。本当の用途はなんだろう。
ご近所の奥さんから「ターシャの庭」を借りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/e3b3cb2fa6e0b3791f1e44caf70b4f5e.jpg)
ここは最初、荒れ野だったらしいけど、
どれだけの手を入れてここまで到達したのだろう。
春から秋まで圧倒されるほどの花々を見ていると
なぜか後ずさりしたくなる。
こんなにたくさんの花はわたしにはいらないみたい。
(食べれるもの、薬になるもののほうがいいし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/8a0c0655499eabf7586f7a1aae4fd64b.jpg)
写真ではわかりにくいけど、
相当な急傾斜です。(すでに猫のおしっこ臭あり)